1963年 | 宇都宮市花房町に生まれる。清愛幼稚園、西原小、一条中。中学時代は卓球部員。スポーツ少年団全国大会に中学校代表として参加。全国の仲間と交流 |
---|---|
1981年 | 宇都宮女子高卒業 |
1984年 | 東洋英和女学院短大英文科卒業 |
1985年 | 東洋英和女学院短大英文専攻科修了 |
1985年 | 足利銀行入行 融資課外国為替係所属 |
1988年~ | 結婚、退職し、2児の母として姿川第二小、宇都宮高PTA役員、姿川第二小地域協議会委員、地域コーディネーター等を経験。自宅で英語塾を主催し、小学校でも英語の先生として授業をする。 |
2009年~ | 姿川地区将来ビジョン策定委員会副委員長、宇都宮市自転車のまち推進計画策定懇談会委員などを務める |
2012年~ | 姿川地区まちづくり協議会副会長、姿川歴史と文化の会会長、保護司などを歴任、現在に至る。自然保護、地球環境運動にも精力的に参画 |
2015年~ | 宇都宮市議会議員選挙に初立候補 宇都宮市歴史文化基本構想策定懇談会委員、宇都宮市のLRT問題連絡会などの市民運動にも力を入れて活動 |
2019年 4月~ |
宇都宮市議会議員選挙に初当選 総務常任委員、議会運営委員、建設常任委員会、広報広聴委員会、宇都宮市通学区域審議会などに所属 |
現在の所属と活動など
宇都宮更生保護女性会会員
宇都宮保護司会会員
宇都宮女子高操会理事
一条中学校同窓会役員
九条の会・栃木会員
環境首都宇都宮を創る緑の会共同代表
地球村特別会員
緑の党グリーンズジャパン地域代表協議会委員

野球部保護者会

英語の授業

2015年市議選に立候補

姿川中生に宇高川上澄生碑の解説

LRTシール投票

2018.3戦争法反対アピール

2018.6.宇都宮市のLRT問題連絡会総会で副代表あいさつ

気候危機「ストップ気候危機!全国アクション」